渡辺 あきら (わたなべ あきら)

1995年 京都大学入学。マジックを始める。
1997年 ジャグリングと出会う。
1998年 池田洋介らと共に 「京都大道芸倶楽部ジャグリングドーナツ」 を立ち上げる。同時に池田とのジャグリングデュオ 「Juggle Like Dancing」 を結成し、パフォーマンス活動を始める。
2000年 天保山ワールドパフォーマンスフェスティバル優勝をはじめ、数々のコンテストで賞を獲得。
その後、本格的にソロ活動を始める。

現在は全国各地のイベントやホテルでのショー、テレビ出演、ジャグリングの講師など幅広く活動中。
確かなテクニック、テンポのよいトーク、そして細部まで計算し尽くされた構成と演出でお客様の心を魅了します。スタイリッシュで洗練されたエンターテイメントをお楽しみください!

【芸名
渡辺あきら

【芸暦】
<コンテスト・フェスティバル>
Juggle Like Dancingとしての受賞
鈴鹿サーキットパフォーマンスミーティング 準優勝
2000.8 天保山ワールドパフォーマンスフェスティバル 優勝ジャパンジャグリングフェスティバル チーム部門 金賞

渡辺あきらとしての受賞
2003.3 D1(大道芸人No.1)グランプリ 3位
2003.5 ふくやま大道芸グランプリ 優秀賞
2005.5 ふくやま大道芸グランプリ 金賞
2006.8 天保山ワールドパフォーマンスフェスティバル コンペティション最優秀賞

<ライセンス>
東京都公認 ヘブンアーティストライセンス
大阪市公認 大阪パフォーマーライセンス

<フェスティバル、テーマパークなど>
大道芸ワールドカップ in 静岡 (2000、2003、2006)
ユニバーサルスタジオジャパン ハリウッドプレミアムパレード (2003.2〜2004.2)
ユニバーサルスタジオジャパン カウントダウンイベント (2003、2004)
琵琶湖遊覧船ミシガン クルーズショー (2004.3〜2004.11)
大阪エンタテイメントフェスティバル (2006)
トリトンパフォーマーズフェスティバル (2007)

他、全国の商業施設、ホテル、学校、保育園、企業パーティー、祭りなどイベント多数出演

<舞台>
Juggling Donuts Live 2000,2001,2002,2003
アンシンメTRICK (2003.8)
トッピング〜ジャグリングパーティー〜

<テレビ>
フジテレビ年末時代劇「徳川綱吉」 / 関西テレビ「痛快エブリディ」 / 毎日テレビ「ちちんぷいぷい」 / 他

<講座>
ラジオ大阪カルチャーサロン「初めてのジャグリング」講師 (〜2007.3)
有限会社エスク パフォーマンススクール ジャグリング講座講師 (継続中)
大阪市立住吉人権文化センター 余興やパーティーで使えるジャグリング入門講座 (2006.5)
森ノ宮青少年会館 パフォーマンスセミナー06 (2006.11)

【ショーの内容】
細部まで計算されたショー構成
観客を巻き込むテンポのよいトーク
確かな技術に裏付けられたスマートなジャグリング
お子様からお年寄りまで皆様に驚きと感動をお届けいたします!
 
<主な演目>
クラブ(こん棒。3本から5本まで!)
コンタクトジャグリング(ボールが勝手に回る? 他では見られません!)
シガーボックス(箱をはさんでリズミカルに!)
パントマイム(カバンが動かない!?)

※ジャグリングを中心としたショーです。(通常20〜30分)
※ピンマイク1本、MDもしくはCDが使える音響設備が必要です。


×CLOSE